ひだっちブログ › しおりんご姫日記 › 私の日常 › 暮らしと家具の祭典

2007年09月09日

暮らしと家具の祭典

暮らしと家具の祭典飛騨世界生活文化センターで、『暮らしと家具の祭典』っていうイベントをやっていたんで行ってきました。
家具の展示がほとんどなんですが、真ん中に建物が建ててあって、その建前の手伝いにパパが来ていたらしいです。
なので、見に行ってきましたicon25
中は撮影禁止だったので、撮ってこれませんでした・・・


カンナやノコギリの体験コーナーがありました。
カンナをやらせてもらいましたが、なかなか難しくって力もいるし、少ししかやってないのに、腕が筋肉痛になりそうでした・・・



暮らしと家具の祭典姫様はというと。。。


コスモス園ではしゃぎすぎて、夢の中ですzzz


でも、中で騒がれても困るから、よかったような・・・

スポンサーリンク
同じカテゴリー(私の日常)の記事画像
☆イチゴ狩り☆
さくらんぼチョコトリュフ
オニは外!!
かまくら☆
そり遊び☆
メリークリスマス☆
同じカテゴリー(私の日常)の記事
 ☆イチゴ狩り☆ (2011-04-30 13:34)
 さくらんぼチョコトリュフ (2011-02-17 23:28)
 オニは外!! (2011-02-03 23:28)
 かまくら☆ (2011-01-23 23:28)
 そり遊び☆ (2011-01-16 23:28)
 メリークリスマス☆ (2010-12-25 23:55)

Posted by のんたん at 23:11│Comments(4)私の日常
この記事へのコメント
あちくしもあわてて行って来ました、
午後からたっぷり三時間堪能しました、感動しましたよ。
Posted by かへる at 2007年09月09日 23:25
●かへるさん
今日までだったんですもんね!
私達も2時間くらいいましたよ。
その間ずっと姫様のお昼寝タイムでしたけど・・・

明日には、解体してしまうそうですよ!
もったいない感じがしますが。。。
その手伝いにもパパは行くそうです。
Posted by のんたんのんたん at 2007年09月09日 23:37
のんたんさん、はじめまして。

私もこのイベント行って来ました!
あの、真ん中の建物のお手伝いされたなんて、素敵ですね〜ダンナさま。

お子ちゃま用の家具や木のおもちゃなんかも、いろいろあって、面白いなぁと思って見ていました。
Posted by かんちゃん at 2007年09月10日 09:07
●かんちゃんさんへ
はじめまして♪
コメントありがとうございます。
イベントたくさんの方が見に来てましたもんね~。
どこかですれ違っていたかも・・・w

子供用の家具やおもちゃはとってもかわいかったです!
パパが木を使う仕事をしているので、木の積み木や木琴とか、欲しいな~って思いました。
真ん中の建物は、パパの解説付きで見ましたよ(^_^;)
Posted by のんたんのんたん at 2007年09月10日 21:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。