スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年02月08日
☆ふれあい餅つき大会☆
先日の日曜日に福祉センターでふれあい餅つき大会がありましたョ。
ちび姫様は数日前より風邪を引いて、嘔吐の連続だったので
パパとお家で留守番です。
姫様には「児童センターで餅つき大会やで行こうな~」なんて
前々から言っていたので、
行く気マンマンだったんですよね~w
私もお餅大好きなんで、いっぱい食べてきましたw


姫様はきな粉餅を5個も食べて食べすぎです・・・。
私もお雑煮含め、お餅は4個ほど食べましたw
食べ過ぎました・・・。
ちび姫様は数日前より風邪を引いて、嘔吐の連続だったので
パパとお家で留守番です。
姫様には「児童センターで餅つき大会やで行こうな~」なんて
前々から言っていたので、
行く気マンマンだったんですよね~w
私もお餅大好きなんで、いっぱい食べてきましたw


姫様はきな粉餅を5個も食べて食べすぎです・・・。
私もお雑煮含め、お餅は4個ほど食べましたw
食べ過ぎました・・・。
2010年04月07日
2010年03月24日
久しぶりに児童センターに行ってきました~!
最近は暑かったり、寒かったり、我が家はみんな少しずつ体調を崩しています・・・。
先日の胃腸風邪はもう良いみたいですが、鼻水が止まりませんし。
なかなかスッキリしない日々を過ごしています。
今日は保育園の卒園式があったので、
未満児組さんの姫様達は預かって頂けないそうで・・・
しょうがないので、前々から仕事も休み希望を出して、
本日は1日中姫様達のお相手ですw
朝から、久しぶりの児童センターです!!


去年せっせと通っていた時とは、またママさん達の顔ぶれは違いましたが、
やっぱり、先生方とお話ししたりするだけでも、癒されてる~
ってかんじですw
児童センターの先生も移動されるようで、
仲良くしてもらってただけに残念です。
行ったことない児童館だけど、足を運んでみようかな♪
姫様も、春から年少さんになるから、それぞれの春
がやってきていますね。
そして、久しぶりにキャラ弁にしたんですけど、
写真撮る前に、食べられた~!!
ショック~!!!!
アンパンマン&バイキンマンだったんですけど・・・
お弁当は完食しました~。
しかも、一緒にお弁当を食べて下さったママさん達にデコポンを頂いて、またまたガツガツ食べました・・・。
どんだけ食べるの~?!
先日の胃腸風邪はもう良いみたいですが、鼻水が止まりませんし。
なかなかスッキリしない日々を過ごしています。
今日は保育園の卒園式があったので、
未満児組さんの姫様達は預かって頂けないそうで・・・
しょうがないので、前々から仕事も休み希望を出して、
本日は1日中姫様達のお相手ですw
朝から、久しぶりの児童センターです!!


去年せっせと通っていた時とは、またママさん達の顔ぶれは違いましたが、
やっぱり、先生方とお話ししたりするだけでも、癒されてる~

ってかんじですw
児童センターの先生も移動されるようで、
仲良くしてもらってただけに残念です。
行ったことない児童館だけど、足を運んでみようかな♪
姫様も、春から年少さんになるから、それぞれの春


写真撮る前に、食べられた~!!
ショック~!!!!
アンパンマン&バイキンマンだったんですけど・・・
お弁当は完食しました~。
しかも、一緒にお弁当を食べて下さったママさん達にデコポンを頂いて、またまたガツガツ食べました・・・。
どんだけ食べるの~?!
2010年02月07日
冬広場in原山公園
児童センターのイベントで原山にソリをしに行ってきました~。
しかしながら、昨日からの大雪で一面真っ白~


新雪なのでソリができるように圧雪するのが大変でした。。。
そしてお弁当!!
白いおにぎりを持ってきてということだったんで、女の子おにぎりですw
しかし、白いおにぎりには理由が・・・。
炭をおこして下さっていて、みんなで
焼きおにぎりにして食べたんです~。


女の子おにぎり達も網で焼かれて、
まるで日焼けサロン??
醤油もペタペタ塗られて、
ガングロになってました。。。
先生方特製の豚汁も頂き、
ママは先生のお餅も焼いて頂きましたw
美味しかったです~♪
しかしながら、昨日からの大雪で一面真っ白~



新雪なのでソリができるように圧雪するのが大変でした。。。

白いおにぎりを持ってきてということだったんで、女の子おにぎりですw
しかし、白いおにぎりには理由が・・・。
炭をおこして下さっていて、みんなで
焼きおにぎりにして食べたんです~。



まるで日焼けサロン??
醤油もペタペタ塗られて、
ガングロになってました。。。
先生方特製の豚汁も頂き、
ママは先生のお餅も焼いて頂きましたw
美味しかったです~♪
2010年02月02日
冬広場inビックアリーナ
ここ数日、ネットの接続が悪くって更新できなかったので、
ちょこちょこっと更新したいと思います・・・。
1月31日(日)にビックアリーナでイベント?があったので行ってきました~。
広い武道場で走り回って、姫様は大興奮でしたw


親子で体を動かしたり、タオルのボールを投げ合ったりw
みんなでゲームをしたりしましたが、初めての人がたくさんいると苦手な子供達なので、
なかなか溶け込めずに、隅っこで遊んでることもありましたが、
まずまず楽しんでこれました。


大きなパラシュート?の中に子供達が入ったりw
姫様達も楽しそうにしてましたが、ちび姫様にはちょっと難しい遊びばかりで、
最後の方はあぐんでましたよ
パパも一緒に行ってこれたんで良かったかなw
ちょこちょこっと更新したいと思います・・・。
1月31日(日)にビックアリーナでイベント?があったので行ってきました~。
広い武道場で走り回って、姫様は大興奮でしたw


親子で体を動かしたり、タオルのボールを投げ合ったりw
みんなでゲームをしたりしましたが、初めての人がたくさんいると苦手な子供達なので、
なかなか溶け込めずに、隅っこで遊んでることもありましたが、
まずまず楽しんでこれました。


大きなパラシュート?の中に子供達が入ったりw
姫様達も楽しそうにしてましたが、ちび姫様にはちょっと難しい遊びばかりで、
最後の方はあぐんでましたよ

パパも一緒に行ってこれたんで良かったかなw
2009年11月15日
人形劇☆
土曜日に児童センターで人形劇を見ました~。
人形劇は10時からだったので、
私は朝ゆっくり出来る~なんて考えてたんですが・・・。
いつも毎日8時には保育園に行っているからか、
姫様達は朝から元気で、「早く行こうよ~」って玄関で催促されました・・・。
結局9時前には児童センターに到着し、
人形劇が始まるまで遊んでましたw


人形劇は「花咲じいさん」
姫様もちび姫様も真剣に見てましたw
そういえば、先週は姫様達の保育園も1週間閉鎖になってしまって、
大変でしたが、やっと通常保育が始まりホッとしていますw
姫様達も体調を崩して、「これはインフルか?!」と思い、
小児科で検査してもらってもマイナスだったし・・・。
とりあえず、季節性のインフルエンザの予防接種は受けたけど、
新型の接種はできるか分かんないし、
予防に気を付けなくてはいけませんね。
人形劇は10時からだったので、
私は朝ゆっくり出来る~なんて考えてたんですが・・・。
いつも毎日8時には保育園に行っているからか、
姫様達は朝から元気で、「早く行こうよ~」って玄関で催促されました・・・。
結局9時前には児童センターに到着し、
人形劇が始まるまで遊んでましたw


人形劇は「花咲じいさん」

姫様もちび姫様も真剣に見てましたw
そういえば、先週は姫様達の保育園も1週間閉鎖になってしまって、
大変でしたが、やっと通常保育が始まりホッとしていますw
姫様達も体調を崩して、「これはインフルか?!」と思い、
小児科で検査してもらってもマイナスだったし・・・。
とりあえず、季節性のインフルエンザの予防接種は受けたけど、
新型の接種はできるか分かんないし、
予防に気を付けなくてはいけませんね。
2009年10月18日
久しぶりに児童センターに行ってきました~。

姫様はずーっと行きたがっていたのに、なかなか行く機会が無くて。
ちび姫様は1人でどんどん遊びに行ってしまうから、目が離せないし、
ちび姫1人で木馬に乗って、
テンション上がってました~。
ブンブンこいで、少しずつ前進してましたから

かなり気に入ったようでしたw
姫様はおままごとに夢中でしたw
久しぶりにゆっくり子供達と過ごせたかな。
そしてお弁当タイム。
少しお天気が怪しかったので、室内で食べました~。
アリ弁当とパンダ弁当!!




2人ともモリモリ食べて、お弁当完食でした~!!
2009年05月15日
親子ハイキングin古川

親子ハイキングがあり
3人で参加してきました~!!
行き先は、JRに乗って古川へ!!
古川は私の実家があるので、
わざわざ行かなくても~・・・
ってかんじですが、
電車に乗って行くのは、学生の頃以来!
なので10数年ぶり!
姫様も「電車に乗っていくの!」と
喜んでいましたw
でも、電車の心地よい揺れで
眠たくなってましたけど・・・w

起こし太鼓の里で太鼓を叩いて
姫様得意気!!
瀬戸川沿いで大きな鯉も見ました!
中学生の職業体験のお姉ちゃんが一緒に行ってくれて、ちび姫様のベビーカーを押してくれました


円光寺でお弁当を食べました!


パトカー&パンダのポリスマン弁当 定番のテントウ虫弁当



みんな完食しました~!!
ちび姫様は、手づかみでおにぎりをモグモグ。。。
まわりが御飯粒だらけになっていました。。。


円光寺の敷地内に遊具があり、
みんなで少し遊んできました~!!
姫様たくさん歩いたので
かなり疲れたようでしたw
お昼には高山に帰ってきたので
短い時間でしたが、
楽しい遠足でした~!!
先生方ありがとうございました~!!
ブログランキングに参加することにしました!!
よろしければ、ポチッと押して下さ~い!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2009年04月20日
高山アースディ
昨日は高山世界文化センターでアースディのイベントがありました。
フリーマーケットやバザーもあり、
姫様はおもちゃに夢中。。。
でも、それは売り物です~
お店の中に入って遊ばせて頂きましたw
で、買わざるおえなくなった。。。
姫様はゴキゲンでしたけど。
しまじろうのブロックパズルです。
移動児童センターもあり、いつもの児センの先生達がみえました。


皿回しやけん玉・中国駒のおもちゃがありましたが、姫様には難しい・・・
何度か挑戦しましたが・・・ヒモ絡まってます~w
↓子供免許書を作ってもらいましたw
その場で、すぐにカードにしてもらえました。
折り紙で駒の折り方を教えてもらい作りました~↓(写真は自宅で撮影w)
この折り紙駒が良く回るんですよ~w


そとで、お弁当持ってランチタイム~




せっかくお弁当作っていきましたが、バザーの団子&ラーメンを食べたがり・・・
姫様に負けて、購入。
モリモリ食べてますw

帰りは疲れてしまって、駐車場までパパに「抱っこ~」
ハートの風船をもらって、ご機嫌でしたw

姫様はおもちゃに夢中。。。
でも、それは売り物です~

お店の中に入って遊ばせて頂きましたw
で、買わざるおえなくなった。。。
姫様はゴキゲンでしたけど。
しまじろうのブロックパズルです。
移動児童センターもあり、いつもの児センの先生達がみえました。


皿回しやけん玉・中国駒のおもちゃがありましたが、姫様には難しい・・・
何度か挑戦しましたが・・・ヒモ絡まってます~w
↓子供免許書を作ってもらいましたw
その場で、すぐにカードにしてもらえました。
折り紙で駒の折り方を教えてもらい作りました~↓(写真は自宅で撮影w)
この折り紙駒が良く回るんですよ~w


そとで、お弁当持ってランチタイム~




せっかくお弁当作っていきましたが、バザーの団子&ラーメンを食べたがり・・・
姫様に負けて、購入。
モリモリ食べてますw

帰りは疲れてしまって、駐車場までパパに「抱っこ~」
ハートの風船をもらって、ご機嫌でしたw
2009年04月18日
親子クッキング!!
昨日、いつも行く児童センターで親子クッキングがありました~!!
みんなでアンパンマンおにぎりを作りましたよ
タラコふりかけ入りの御飯を丸く握って~
輪切りの魚肉ソーセージを3つのせて~
↓姫様、真剣にソーセージのせてます!!


なかなか納得のいく位置に乗せられないようで、何度もやり直してましたw
結構、几帳面だな・・・。姫様なりのこだわりがあるようですw
あとは、海苔で目・眉毛・口を貼って完成!!
いつも家では海苔パンチでパチンと抜くだけの私ですが、
昨日はまじめにチョキチョキしましたw
眉毛太いけど・・・


おかずはないので、マイ弁当を持参。
アンパンマンと言ったら、名犬チーズでしょ!!と言うことで、
名犬チーズ弁当!!!!
チーズをコロッケで作ったけど、油で揚げてる途中で、耳がはじけて・・・
片耳のチーズになってしまった・・・
もう一つ丸いコロッケに、ハム・ニンジンのお花をたくさん付けて、
チーズがお花見してるイメージ

センターの先生が、折菜・豆腐・キノコのお吸い物を作ってくれていました。
とっても美味しくて、私は2杯もお代わりしてしまったw
姫様は菜葉系は苦手なんで、
豆腐と汁ばかり飲んでましたw
ちび姫様も豆腐をもらって食べてました。
でもちび姫様、まだ病み上がりであんまり食欲無いんです・・・。
早くいつものモリモリ食べるちび姫になってほしいな~。
みんなでアンパンマンおにぎりを作りましたよ

タラコふりかけ入りの御飯を丸く握って~
輪切りの魚肉ソーセージを3つのせて~
↓姫様、真剣にソーセージのせてます!!


なかなか納得のいく位置に乗せられないようで、何度もやり直してましたw
結構、几帳面だな・・・。姫様なりのこだわりがあるようですw
あとは、海苔で目・眉毛・口を貼って完成!!
いつも家では海苔パンチでパチンと抜くだけの私ですが、
昨日はまじめにチョキチョキしましたw
眉毛太いけど・・・


おかずはないので、マイ弁当を持参。
アンパンマンと言ったら、名犬チーズでしょ!!と言うことで、
名犬チーズ弁当!!!!
チーズをコロッケで作ったけど、油で揚げてる途中で、耳がはじけて・・・
片耳のチーズになってしまった・・・

もう一つ丸いコロッケに、ハム・ニンジンのお花をたくさん付けて、
チーズがお花見してるイメージ



とっても美味しくて、私は2杯もお代わりしてしまったw
姫様は菜葉系は苦手なんで、
豆腐と汁ばかり飲んでましたw
ちび姫様も豆腐をもらって食べてました。
でもちび姫様、まだ病み上がりであんまり食欲無いんです・・・。
早くいつものモリモリ食べるちび姫になってほしいな~。
2009年04月15日
チューリップのいないいないばぁ~
今日は高山祭りですね~。
昨日はあいにくの大雨
でしたが、今日は降らないで欲しい!!
姫様はお祭りすご~く楽しみにしてるし、パパは獅子舞で出るんで!!
そうそう!ちび姫様もなんとか元気になってきました。
あの発熱・嘔吐・下痢はロタウイルスの仕業だったようです・・・
昨日は少しだけ児童センターに行ってきました!!
お花とアンパンマンのいないいないばぁを作りました!
おはながわらった♪
おはながわらった♪
音楽に合わせて飛び出したり引っ込んだりw
ちび姫様は真剣に見つめていましたw

昨日はあいにくの大雨


姫様はお祭りすご~く楽しみにしてるし、パパは獅子舞で出るんで!!
そうそう!ちび姫様もなんとか元気になってきました。
あの発熱・嘔吐・下痢はロタウイルスの仕業だったようです・・・
昨日は少しだけ児童センターに行ってきました!!

おはながわらった♪
おはながわらった♪
音楽に合わせて飛び出したり引っ込んだりw
ちび姫様は真剣に見つめていましたw


2009年03月18日
児童センターでのランチ会
今日は母親クラブさん主催のランチ会がありました。


お弁当はこび○やさんのおにぎり弁当と、
母親クラブさんが準備してくれたにゅう麺
私も姫様用にお弁当を作っていきました!!
アンパンマン&バイキンマンおにぎりにしてみました!!
姫様はにゅう麺美味しかったようで、バクバク食べてましたw
ごちそうさまでした。


お弁当はこび○やさんのおにぎり弁当と、
母親クラブさんが準備してくれたにゅう麺

私も姫様用にお弁当を作っていきました!!
アンパンマン&バイキンマンおにぎりにしてみました!!
姫様はにゅう麺美味しかったようで、バクバク食べてましたw
ごちそうさまでした。
2009年03月13日
児童センターのお祝い会

新しく保育園・幼稚園に入園する子達のお祝い会でした。
私は4月から年少さんの子ばかりかな~と遠慮していたんですが、
母親クラブのママさんが誘って下さったので、お邪魔してきました。
家の姫様達も5月から入園なので・・・

母親クラブのママさん達の劇やダンス
↓とても楽しかったです!!
勝手に写真載せちゃったけど
大丈夫かな~??



名前紹介をしました。
姫様と同じ保育園に行く子は、
この男の子1人だけでしたけど。
センターの先生からプレゼントを頂き
「ありがとう」しっかり言えたようです。
しかも、私(ママ)がいなくても1人で前に出て並んでいた!!
すごいな~。
お姉ちゃんになったな~w
プレゼントは、『しおり』名前の消しゴムはんこでした~!!
先生方が1つ1つ時間と手間をかけて手作りして下さったそうです!!
感激~

1年間の行事などの写真のスライドショーなんかもあり、
半年しか児童センターに通ってないですが、姫様も登場していましたw
これも、先生が作って下さったんだな~。ありがたいです。


味御飯・すまし汁を頂きました

姫様はお汁の菜っ葉をよけて・・・
豆腐と汁ばかり3杯も食べましたw
よっぽど美味しかったようです。
ごちそうさまでした。
そして、ありがとうございました!
2009年03月05日
成長の記録
児童センターで成長の記録を作って下さいました。
姫様もちび姫様も手形&足形をペタペタとりました。


こうやって見るとやっぱり姫様の手も足も大きくなったんだな~w
ちび姫様の手足がまだ小さいんだけど、
こんなに小さかったんだな~
としみじみ。。。
2人とも大きくなりました!!
身長・体重も計ってもらいました。
姫様:身長87.6cm 体重13kg
ちび姫様:身長67cm 体重7.5kg
姫様もちび姫様も手形&足形をペタペタとりました。



ちび姫様の手足がまだ小さいんだけど、
こんなに小さかったんだな~
としみじみ。。。
2人とも大きくなりました!!
身長・体重も計ってもらいました。
姫様:身長87.6cm 体重13kg
ちび姫様:身長67cm 体重7.5kg
2009年03月03日
ひな祭り会


今日はひな祭りです!
児童センターでひな祭り会がありました。
ひなあられとカルピスでお祝いしました。
姫様がお内裏様で、ちび姫様がお雛様ですね〜♪
カメラ忘れたので、携帯カメラで撮影しました。
かわいいお雛様です☆
2009年02月19日
福祉センターの餅つき☆
今日は福祉センターで餅つきがありました
予想はしていたけど、激混みでした~!!
お餅をつかせてもらうにも、お餅をもらうにも、かなり並びました
待ているだけで、姫様含め子供達はグッタリ。。。
ママはさらにグッタリ。。。


『ぺったん!ぺったん!』
数回だけお餅をついて、お餅を頂きました~
きな粉のお餅・お雑煮~♪
いっぱい食べました~
すご~く混んでたし、職員さんは大変なんだろうな~。
ありがたいですね~。
姫様は、今日はあんまり遊ぶ時間がなかったので、
まだ遊び足りないようでしたw


久しぶりにぽっぽ公園で少し遊びました。
今日は良いお天気でしたけど、
まだまだ肌寒い・・・
私&ちび姫は早く帰りたかった・・・
でも、外で走り回ったからか、今日はお昼寝してくれていますw
ありがたい~♪
寝てる間に何しようかな~なんて考えてましたが、
結局ブログ見たりしてたら、時間がなくなっちゃった・・・
しまった~

予想はしていたけど、激混みでした~!!
お餅をつかせてもらうにも、お餅をもらうにも、かなり並びました

待ているだけで、姫様含め子供達はグッタリ。。。
ママはさらにグッタリ。。。

『ぺったん!ぺったん!』
数回だけお餅をついて、お餅を頂きました~

きな粉のお餅・お雑煮~♪
いっぱい食べました~

すご~く混んでたし、職員さんは大変なんだろうな~。
ありがたいですね~。
姫様は、今日はあんまり遊ぶ時間がなかったので、
まだ遊び足りないようでしたw


久しぶりにぽっぽ公園で少し遊びました。
今日は良いお天気でしたけど、
まだまだ肌寒い・・・
私&ちび姫は早く帰りたかった・・・
でも、外で走り回ったからか、今日はお昼寝してくれていますw
ありがたい~♪
寝てる間に何しようかな~なんて考えてましたが、
結局ブログ見たりしてたら、時間がなくなっちゃった・・・
しまった~

2009年01月21日
児童センターの餅つき会

保育園の園開放日にも餅つき会がありましたが、姫様は見てるだけでした。
今回は、重い杵を持って頑張ってつきました。と言っても、10回だけ・・・
ペッタン!ペッタン!!
ペッタン!ペッタン!!


箸とフォークで見にくいですが
お雑煮ときな粉餅です

自分でついた?お餅は美味しかったようで、お雑煮を3杯も食べてましたw
食べ過ぎですね~


姫様含め子供達は、鬼にビックリ!!
泣き出す子もいたくらいwww
最後にアンパンマンと鬼さんで、
餅まきをしてくれたんですが、
鬼が怖くて、鬼から餅がもらえなかった姫様でした。
姫様も、しばらくは『鬼』効きそうですw
2008年12月20日
クリスマス会(児童センター)

ジュースとミスドのドーナッツをいただき
喜んで姫様は食べてしまいましたよw
児童センターの和室だったので、
ちび姫様は転がっていましたが
みんなに踏まれそうで・・・



児童センターの先生方の出し物
プレゼントのストローを息を吹きかけると
ツリーが膨らんできました~!!
後は、紙人形劇

クリスマスのお話です。

トーンチャイムの演奏や歌♪
『きよしこの夜』
アンパンマン&バイキンマンのダンス
『ジングルベル』
母親クラブのママさん方は育児しながら
いろんなイベントのお手伝いまでして
頂いているのでいつもありがたいです。


姫様もバイキンマンのお面を付けて踊ってましたw

白いビニール袋に詰め込んで
2個重ねて、雪だるまをみんなで作りました。
そしてサンタさん登場!!

サンタさんからも、ぬりえのプレゼントをいただきました。
姫様はサンタさんに
「メルちゃんのベビーカーと
アンパンマンのレジスターが欲しいです!」
と本当に欲しい物をお願いしてましたw
どこのお父さんか存じませんが、
ありがとうございました。
2008年11月29日
お店屋さんごっこ

お店屋さんごっこをしました!!
いろんなお店がありました~。
全部センターの先生や
母親クラブのママさんが
準備してくださったようです。
ありがたいですね~

私たちは行くだけ・・・


私たちは風船屋さんでした。
お買い物はカードにスタンプを押して
スタンプラリーみたいな感じで、
シールやスタンプを押すお手伝いを
してくれました。


↑パン屋さん (ブドウ酵母のパン) リンゴのパウンドケーキ屋さん↑


↑しおり屋さん ミニアンパンマン屋さん↑

「いらっしゃいませ~!」
「これください!」
「どうぞ~!」
「ありがとうございました~!!」
このやりとりがおもしろかったみたいです!
スタンプラリーのカードを
首から下げて、
ピンクのカゴを持って
お買い物に回りました



魚釣りのゲーム屋さん↑
カードにアンパンマンや
ばいきんまんがスタンプしてあります。
姫様は何回もやってました。



ちょっと休憩。。。
麦茶のドリンク屋さんも先生方が
準備してくれていました!
頂いたパンやケーキで
おやつタイム~


松ぼっくりの小さなツリーもありましたよ↑


姫様はまだお店屋さんがやりたかったみたいで、
他のお店に行って「いらっしゃいませ~」してましたw
楽しかったね~。
2008年09月28日
ポニョ姫様☆
昨日の福祉センターーの福祉フェスティバルで、
姫様も児童センターの発表に出させてもらいました。
『ぽにょちゃんず』で、崖の上のポニョの曲でダンスをしました♪
衣装もポニョ風衣装です。
児童センターの先生方が作ってくれました
カワイイ~

姫様も「ポニョ!ポニョ!!」と大喜びしていたんですが・・・




ダンスの結果は、惨敗でした

外に出たらすごい人・人・人・・・
姫様は恥ずかしくって、
私から離れられませ~ん
ダンスどころではありませんでした。
残念~

リハーサルでは上手に出来ていたのにな。。。

ポニョの衣装はもらえたので、
お家で着てポニョ踊ろうかネ♪
←人権イメージキャラクターの
「人KENまもる君・人KENあゆみちゃん」です。
姫様も児童センターの発表に出させてもらいました。
『ぽにょちゃんず』で、崖の上のポニョの曲でダンスをしました♪
衣装もポニョ風衣装です。
児童センターの先生方が作ってくれました

カワイイ~


姫様も「ポニョ!ポニョ!!」と大喜びしていたんですが・・・





ダンスの結果は、惨敗でした


外に出たらすごい人・人・人・・・
姫様は恥ずかしくって、
私から離れられませ~ん

ダンスどころではありませんでした。
残念~


リハーサルでは上手に出来ていたのにな。。。

ポニョの衣装はもらえたので、
お家で着てポニョ踊ろうかネ♪
←人権イメージキャラクターの
「人KENまもる君・人KENあゆみちゃん」です。